ビジネス&会社経営
2023年9月11日の日記です。 昨日は、おととい夜更かししたから昼前に起きた。 そこから、興味のある動画を片っ端から見るという幸せな時間を過ごした。 夕方に整形外科に行った。 先週祖父母の家で健康器具に小指をぶつけて内出血した。 キャンプ中に見たら…
2023年9月10日の日記です。 この日は、キャンプ場で朝目が覚めた。 父が持ってきたデカい扇風機とipadで睡眠用BGMを聴いていたおかげで めっちゃぐっすり眠れた。 いつもキャンプでは睡眠不足で目覚めるが今回は違った! 朝起きたら両親はもう起きて…
2023年9月4日の日記です。 今が9日の朝だから、5日間くらいぶりか… 書くの大変だ〜 この日は、母が休みだったので、また母と祖父母の家に行った。 祖母を連れてお昼は、イタリアンレストランに行って食べた。 サラダバーがついていたが、生パスタが結構お腹…
2023年7月19日の日記です。 今日は、昨日の夜、カフェオレを飲んでいたのと、ウシジマくんを観ていたのもあって、3時くらいまで寝れなくて、結果的に起きるのが遅くなった。 10時くらいに起きて、そこからなぜか、空き家を検索していた。 その原因は、朝ごは…
2023年7月17日の日記です。 昨日は、海の日で世間では祝日だったが、大学はあった。 しかも1限からあった。 前日に1500mの山を登山したこともあって、かなりしんどかったが、なんか世間が祝日で休みの時に大学に行くってのは、気分が上がった。…
2023年7月14日の日記です。 今回は、久しぶりに今日の日記。 最近、いつも夜に前日の日記を書いていたけど、よくよく考えたら、前日の日記を毎日書くって意味わからんよね笑 それは置いておいて、今日は、注文していた登山用品がたくさん届いた日だっ…
2023年7月12日の日記です。 この日は、水曜日で大学の授業は午後からだった。 午前中は、財務会計の参考書を読んだ。 3限は、経営学原論だった。 この日は、ワークマンの成長戦略について、動画を観た。 先週末、ちょうどワークマンプラスに登山用品…
2023年7月7日の日記です。 この日は、金曜日だったが、全然金曜日感がなかった。 大学は、2限3限の授業があった。 2限は、組織論で、前回からの引き続きでフォードとGMの経営組織デザインに関してより詳しく学んだ。 まとめると、フォードは職能別…
2023年6月30日の日記です。 この日は、朝起きて大学へ。 3限は、組織論だった。 この日は、組織デザインについて習った。 その中で例としてフォードとGMの話が出てきたが、この話は、商学や経営学を勉強した人は、みんな知っている有名な話らしい。 …
2023年6月28日の日記です。 昨日は、午前中ゆっくり起きてから、会計学の教科書を読んだ。 3限は、経営学言論だった。 昨日は、株式会社アスクルの動画を観て、アスクルがどんな会社なのかを知った。 バリューチェーンについてを学ぶための教材とし…
2023年6月20日の日記です。 この日は、朝起きて簿記の勉強をしてから大学へ。 2限は、ベンチャービジネス論だった。 ビジネスにおけるリーダーシップについて、星野リゾート社長の動画を見た。 リーダーシップで必要なこととして5つ挙げられたが、 …
2023年6月16日の日記。 この日は、金曜日で、朝割と早く起きれた。 朝起きて、簿記を勉強した後、大学へ。 2限は、組織論だった。 マルチカルチュアリズムバーチャルチームについて、インテルを例に勉強した。 異なった文化、さらには、各国時差があ…
2023年5月16日の日記。 一昨日は、朝起きてから、授業の予習をしてから大学へ 2限の授業は、ベンチャービジネス論だった。 内容は、起業家精神。 安藤百福さんという方が日清食品を作ったことについて学んだ。 安藤百福さんは、実業家であり、発明家だった。…
2023年2月16日の日記です。 この日は、1日家で簿記の勉強やら何やらやっていた。 午前中からこの日は簿記の勉強を始めて、午後も勉強していた。 でも、実家だからか、思ったより進まなかった。 2年度分の問題を解いただけで終わった。 夕方は、近所…
今回は、今日の商学の授業でヤマト運輸に関して勉強したので、紹介したいと思います。 ヤマト運輸とは こんなこと、みんな知っていますよね 宅急便について(歴史) 1976年ヤマト運輸は「宅急便」をスタートさせました。 当時ヤマト運輸の業績は悪かった…
今回は、大学の商学の授業でデパートに関しての動画をみたり考えたので、記事にしたいと思います。 動画を観て思ったことを書きます! デパートのいいところ デパートのいまいちなところ 動画を観て凄い!と思ったこと 動画を観ての感想 デパートのいいとこ…
今回は、自転車チェーン店の「あさひ」についての記事です 先日経営学の授業で、自転車のあさひについての動画を観ました。 あさひについて凄いと思ったことなどをメモ程度に書いていきます。 あさひの実績 あさひの集客術 あさひ凄いなと思ったところ あさ…
今回は、自分が今日授業で習ったことをメモ程度にかきますが、皆さんと共有できたら嬉しいな(*'▽') 目次 問屋とは? 吉寿屋 ホーブ 西原商会 三井物産(総合商社) 総合商社とは? 感想 問屋とは? 問屋→メーカーから商品を仕入れ、お店などに卸す(卸売り)…
今回は、興味があった不動産鑑定士がどのような職業なのか調べてみたので、共有します! 目次 ・不動産鑑定士とは ・どれほど勉強すれば資格合格できるのか ・合格者の年齢 ・とるべきだと思った理由 ・私の感想 ・不動産鑑定士とは 不動産鑑定士の仕事は大…
今回は、ベンチャー企業とスタートアップ企業の違いを考えていきます。 目次 ベンチャー企業とは? スタートアップ企業とは? 両者の違い&まとめ ベンチャー企業とは? ベンチャー企業とは調べたところ、和製英語のようです。 時代はさかのぼり1963年に…