ビジネス&会社経営
2023年2月16日の日記です。 この日は、1日家で簿記の勉強やら何やらやっていた。 午前中からこの日は簿記の勉強を始めて、午後も勉強していた。 でも、実家だからか、思ったより進まなかった。 2年度分の問題を解いただけで終わった。 夕方は、近所…
今回は、今日の商学の授業でヤマト運輸に関して勉強したので、紹介したいと思います。 ヤマト運輸とは こんなこと、みんな知っていますよね 宅急便について(歴史) 1976年ヤマト運輸は「宅急便」をスタートさせました。 当時ヤマト運輸の業績は悪かった…
今回は、大学の商学の授業でデパートに関しての動画をみたり考えたので、記事にしたいと思います。 動画を観て思ったことを書きます! デパートのいいところ デパートのいまいちなところ 動画を観て凄い!と思ったこと 動画を観ての感想 デパートのいいとこ…
今回は、自転車チェーン店の「あさひ」についての記事です 先日経営学の授業で、自転車のあさひについての動画を観ました。 あさひについて凄いと思ったことなどをメモ程度に書いていきます。 あさひの実績 あさひの集客術 あさひ凄いなと思ったところ あさ…
今回は、自分が今日授業で習ったことをメモ程度にかきますが、皆さんと共有できたら嬉しいな(*'▽') 目次 問屋とは? 吉寿屋 ホーブ 西原商会 三井物産(総合商社) 総合商社とは? 感想 問屋とは? 問屋→メーカーから商品を仕入れ、お店などに卸す(卸売り)…
今回は、興味があった不動産鑑定士がどのような職業なのか調べてみたので、共有します! 目次 ・不動産鑑定士とは ・どれほど勉強すれば資格合格できるのか ・合格者の年齢 ・とるべきだと思った理由 ・私の感想 ・不動産鑑定士とは 不動産鑑定士の仕事は大…
今回は、ベンチャー企業とスタートアップ企業の違いを考えていきます。 目次 ベンチャー企業とは? スタートアップ企業とは? 両者の違い&まとめ ベンチャー企業とは? ベンチャー企業とは調べたところ、和製英語のようです。 時代はさかのぼり1963年に…