この日は、休日ってことで少し気が緩んだせいか、昼くらいに起きて前から考えていた、何の資格をまずは取ろうかなと考え、決断するために本屋さんに向かいました。
家から結構遠い大きなショッピングセンターの中の本屋さんに行きました。
そこには、資格の参考書がずらーっと並んでいて、何にしようか迷いました。
しかし、選択肢は、決めていました。
TOEICか、簿記3級、FP(ファイナンシャルプランナー)3級、ビジネス実務法務検定、不動産鑑定士。
まず、不動産鑑定士は時間がかかりすぎる+難関すぎるということで今回はやめました。
ビジネス実務法務検定は参考書が売っていなかったので、やめました。
TOEICは、900点以上取りたいので受けるので、もう一つ並行して資格を取ろうかと考えた場合、簿記3級か、FP(ファイナンシャルプランナー)3級の2択になりました。
個人的に、これから人生を生きていく中で、FPで保険や、株式、遺産相続の話だったりと役に立つ知識が得られるので、これを優先して取ろうと決めました。
この試験が5月にあると思って、参考書を買ったのですが、帰宅後調べたら申込日がだいぶ前なので9月試験になりました笑
なのでその間に、簿記3級を受けようと思います。
簿記は、オンラインでいつでもできるみたいなので(試験会場には行かないとですが)、少し参考書を覗いてみて、どんな内容かで受ける日を決めたいと思います。
TOEICは、高校レベルまで完ぺきとは言えないので、完璧にするまで基礎固めを3か月みっちりやることに決めました。
このように、簿記とTOEICの勉強をするため平日は、YouTube関係のことは極力やらずに勉強に重心を置きたいと思います。
本屋さんに行った後、人出が多いのを見て、あー休日だー!!と思って、海まで行くことにしました笑
海でリラックスした後、せっかく遠くまで来たんだからと思い近くのデッカーいショッピングセンターによってみました。
もう何でもそろっていて、大勢がショッピングを楽しんでいて本当にいいなって思いました笑
こういう休日に人が大勢いるところに行くのもなんかいいなって…
帰りはスーパーで少し買い物をして家に帰って筋トレとかして、寝ました。
いい休日でした!!
【今日の写真】
YouTubeとTwitterもやっているので、是非チャンネル登録とフォローのほどよろしくお願いします!( `ー´)ノ