2022年6月の家計簿を書きます。
合計出費は、41,190円でした。
内訳は、
食費18,455円
趣味・娯楽11,554円
日用品6,483円
交通費4,598円
交際費100円
スマホの家計管理アプリにこれだけ記録してありました。
もしかしたら、記入していないものがこれ以外にもあるかもしれないですが、概算額はこんな感じです。
食費が2万円かかるのは、意外でしたが、5月は1万4千円しか買ってないことを考えると、もしかしたら少しお財布の紐が緩くなっていたかもしれません…。
友人と御殿場のアウトレットに行ったときに、昼に食べたシェイクシャックが合計2,900円くらいだったので、それが5月との大きな違いかもしれません。
ということは、食費はだいたい毎月1万4千円くらいかかる計算になるのかな?
趣味娯楽のところが5月と比べてかなり増えてしまいました。
原因は、食費と同じく御殿場のアウトレットに行った時です。
コールマンのソロキャンプ用のテントを買ったことです。
日用品に関しては、もう少し節約できるところはあったかなと思います。
無印で高いお皿を買ったのとか。
でも、こういうのって結構重要で、生活に彩画出るので削らない方がいいと思います。
だからOK。
交通費は、ほとんどが御殿場に行った時の自転車のパンク修理の出費です。
これは仕方がありません。
なんか6月は御殿場に行った際の出費が多いですね。
交際費の100円は駐輪場に自転車を止めるときにかかったお金ですが、できればこれは節約したかったです。
お読みいただきありがとうございました!!
YouTubeとTwitterもやっているので、是非チャンネル登録とフォローのほどよろしくお願いします!( `ー´)ノ
YouTubeメインチャンネル↓
YouTubeサブチャンネル↓
Twitter↓
ヨッシー向上日記💪🏼🔥 (@yossykozyonikki) / Twitter