昨日は、午前中人生初めての献血に行った。
献血前に健康状態などをチェックされ、医師と面談をした後、採血され、やっと献血を始めた。
今回は、初回なので全身献血というものを行った。
全身献血は、血を全部取る一方、成分献血は、血を抜いた後、必要な物だけ取り、その他は、もう一度体内に戻すらしい。
初めての人は、全身献血だそうだ。
最初に血液を少しだけ摂取して、是分の血液に異常がないかを検査されるのだが、そこで針が痛いのと、自分の血液を見たことにより、なんで来たのかと後悔した。
その後、15分間ベッドに横になりながら、血を抜かれた。
スポーツドリンクを飲みながら献血するのが基本らしく、無料でスポドリを貰った。
針を刺される時が1番いたかった。
針は、人生で今まで刺した針の中で1番でかかった。
正直、だいぶ緊張した。
ぶっとい針を刺された後、ベッドについたテレビを見ながら血を採られた。
このテレビは、おそらく気を紛らわすために付いていたに違いない。
内容はまったく覚えていないが、気が紛れた気がする。
献血中、看護師さんといろいろ喋った。
血は慣れたかと質問したが、今思えば愚問すぎる。
15分終了後、休憩コーナーで30分休憩した。
お菓子の自動販売機で1つお菓子が無料でもらえた。
紙コップの自動販売機は、値段が書いておらず、飲み放題で、押しまくれた。
美味しかったので、イチゴミルク2杯、ココア1杯いただいた。
30分は意外とすぐに終了した。
献血はこれで終わった。
その後、本屋で本を見ていた。
いろんな読みたい本がある中、松下幸之助の「道をひらく」という本を購入した。
その後、メルカリで売れたものをセブンで発送してからすき家に行った。
すき家には、3種のチーズ牛丼が食べたくて行った。
満腹になった後、地元の道の駅に行き2時間くらいいた。
夜に、家で昔アメリカに行った時に残ったアメリカの硬貨が出てきました。
昨日は、こんな感じの1日だった。
昨日食べたものはこんな感じ。