昨日は、3コマ授業があった。
1限の心理学を受けた後、速攻帰宅して、洗濯や部屋の掃除を急いでやり、4限の授業の予習をした。
昼食を食べて、車学の勉強とか予習をしてから、4限の授業を受けた。
4限の授業終了後、車学の自習テストを3つ行い、車学に向かった。
車学では、技能講習を受講した。
今回は、進路変更のやり方をメインで学習した。
ウィンカーから見える範囲を勉強したり、進路変更するタイミングなどを学習した。
ただ、ウィンカーを出して進路変更するだけでなく、周囲の状況を確認してから初めて行動を起こさなくてはいけないということを知った。
その後、帰りにスーパーにより、買い物をし、フードコートで夕食をササっと食べた。
購入したもの
帰宅後、もう一つオンデマンド授業を受けて、課題に取り組んだ。
母が仕送りをしてくれた荷物が、一昨日届いていたので、それを開封したり、動画を1本作成した。
こんなに仕送りをいただいた。
本当に感謝。
せっかくだから、動画にしてYouTubeにアップしようと思うので、良かったらチェックしてください。
昨日は、大学の授業3コマ、家事、車学、動画編集と1日を有効に使えた。
とても、疲れたが、生きがいがあって非常に良かった。
やはり、暇な時間が多いより、生産活動で時間をぎゅうぎゅうにしていた方が、将来のためになるし、好きだ。
振り返れば、去年は、勉強以外の行動をしていると心のどこかで、罪悪感があり、行動できない自分に嫌気がさして、鬱になりかけていたが、時間を自らコントロールできている今、本当に幸せを感じる。
自分自身に対してもそうだが、こういう環境にいられること全てに感謝だ。
昨日は予定ぎゅうぎゅうにして、行動しまくったが、この生き方が好きだから、今日も昨日のような感じで生きよう。
昨日食べたもの