昨日は、日曜日で大学は休みだった。
朝の9時半から自動車学校で技能講習を受けた。
技能講習では、視界が悪いところでの1時停止からの発信とかを教わった。
その後、帰り地域の防災訓練に参加する予定だったが、仮免をいつ受けるか先生と相談して、来週の日曜日にするということで、仮免前に受けなければいけないテストを早急にクリアした方がいいと言われたので、それをクリアしてから帰宅することにした。
仮免前に受けなければいけないテストは、50問のテストで、1回目はpcで2回目は、マークシートでやらなくてはいけなくて、11時半からマークシートの試験があるとのことだったので、それまでにpcでのやつをクリアしようと思った。
pcで受けて94点だった。
100点取りたかったが無理だった。
無事1回目の試験をクリアしたから、11時半からの授業で、マークシートの試験を受けた。
無事マークシートの試験もクリアしてこの試験はクリアだ。
こちらも94点だった。
復習したら、そうだよな…って感じで、なんていうか、教習所の筆記テストは独特の問題な感じがした。
このテストを受ける前に自習テストというものをPCで10回ぐらいやっていたのだが、昨日直前にやった自習テストでは初めて100点を取れて、人間やればだんだんとできるようになっていくもんなんだなと思った。
この仮免前の筆記テストは、正直いつ受けようかと自分で無意識に伸ばし伸ばしにしていた気がするので、先生に言われて、勢いで昨日2つともクリアできて本当に良かった。
何か、一気に物事を進められた気がする。
昨日学んだことは、勢いは大切なんだということ。
自分は、自分で分かっているが、かなりマイペースな部分があると思う。
そのマイペースさが、行動量を阻害していることがしばしばある。
やはり、勢いと行動量を増やすべきだと思った。
だから、今日のりで近いうちに友人と旅行しようと決めた。
勢いは大切だ。
その後、自転車で、防災訓練がまだやっていないかを遠くの広場に見に行った。
残念ながら終わっていた。
それから、ある本を買いに各地の本屋さんを自転車で回ったが、1軒も置いていなかった。
中には、市で一番大きいと思われる本屋にも行ったのだが、なかった。
毎回、自分が欲しい本がなかなかどこにも売ってない。
仕方がないので、Amazonで購入した。
何で、本屋でAmazon開いて、Amazonで買わなきゃいけないんだよ!
仕方ないよね。
明日届くそうだ。
そんなこんなで、機会費用が大きく、効率的に時間を使えなかったわけだが、帰宅した。
帰宅後、遅めの昼食を食べた。
昼食後、友人に紹介されていた映画「レヴェナント」を観た。
アメリカ開拓時代が舞台の映画で、実在した人物が主人公だった。
かなりグロかったが、人間も動物なんだということを再認識することができた。
自分も将来狩猟をして、動物を自分で確保して、その肉を感謝して食べたいと思った。
キャンプが好きな人とかは、結構おすすめの映画だ。
映画を観てからは仮眠して、起きて筋トレをした。
やったことは、
腕立てを50回×2
ダンベル10kg×4
その後、夕食を食べて、読書をして寝た。
昨日は、やろうと思ったことをすべてはできなかったが、車学が結構進んで良かった。
映画も1本見て楽しめたし、良い日曜日だった。
昨日食べたもの