昨日は、1限が英語の中間テストだった。
昨日のブログにも書いたが、徹夜明けだった。
朝5時半から3時間くらい勉強し、中間テストに挑んだ。
徹夜明けはどうなるかと思っていたが、しっかり試験に挑むことができて結果的には良かった。
しかし、今後はこういうことがないようにしたい。
テストはガチガチに準備してきたが、内容的には英単語も簡単なものしか出なかったし、準備したおかげか、しっかり回答することができた。
今後も英語を頑張り続けたい。
その後眠さは割と飛んだ中経済学の授業を受けた。
経済学では、毎回授業の後半の部分が難しく感じるが今回もそうだった。
その後帰宅し、速攻仮眠した。
1時間半くらい寝た。
その後昼食を食べて、4限の授業を受けた。
4限後すぐに5限の授業に参加し、プレゼンをした。
その後業務スーパーに久しぶりに行った。
業務用ウインナーを1kg買った。
あとずっと気になっていた、業務スーパーの加工サラダを買ってみた。
ごぼうサラダだ。
帰宅し夕食にいただいた。
最高に美味しかった。
しばらくは、サラダが毎食付く。
それだけで幸福度が上がる。
これでゴボウサラダ400円くらいは安いと思う。
食後は、少し休憩してから経済学の課題を終わらせた。
昨日は徹夜したから睡眠不足だった。
早く寝たいと思っていたが、課題が終わってなかったのでなかなか寝れず、0時を過ぎてからの睡眠となった。
これからは、睡眠をしっかり取って自分の体を労わろうと思った。
昨日食べたもの
↑徹夜明けの朝。下がった体温を紅茶で温めた。
↑単語を暗記しながら、朝ごはん。
↑昼食。ご飯炊いていなかったからカップラーメン