11月27日の記録です。
この日は、9時半から路上教習を受けに車学に行った。
その後帰宅し昼食を食べた後、仕事を行なっていた。
14時くらいに終了し、その後はやることがたくさんあったが、気になるドラマがあり、見始めたらいつの間にか夜になっていた!
そのドラマはAmazonプライムビデオが作成している「The boys」という映画だ。
YouTubeでこのドラマを紹介している人がいて、どんなものだろうと思い見始めたら、もう面白くて、1シーズンを一気見してしまった。
内容は、対象年齢が大人の年齢なだけあって、かなり過激な内容だ。
大人の人は観てみるといい。
きっとハマる。
サラッと10時間近くの時間を使ってしまったが、気づいたことは、ドラマを観ることは程々にしておけば良いことだということ。
ドラマはくだらないって思っているタイプだが、今振り返れば、見始めたドラマは全てハマっていて、毎回楽しませてもらっている。
小林さんちのメイドラゴンズやSWATが最近ハマったものだが、(アニメはドラマじゃないか)いずれにしても、クオリティオブライフを高めることができたと思う。
生真面目にドラマなど時間の無駄だ!と言いたいところだが、実際は観ることによって非現実感を得ることができるし、自分はこんなところに行きたい!や、こんな自分になりたい!と思うことができ、視野を広げることができる。
ここで学んだことは、自分を向上させるためには、ドラマを観ることも良い選択肢のうちの一つだということ。
昨日食べたもの