ここずっと、ダンベルで筋トレをするときに、集中してトレーニングできていませんでした。
なぜかというと、実家からダンベルを持ってきたはいいものの、プレートを支えるクリップを持ってくるのを忘れ、筋トレ中、プレートがいつ落ちてもおかしくなかったからです。
最近は、ひもをまくことによって、プレートが落下しないようにしていましたが、それでも、ぐらつき、プレートが落下する可能性があったので、慎重にしか動かせませんでした。
そこで、この問題を解決するために、ホームセンターに行きました。
何か、金属の部品で、クリップの代わりになるものはないか探しました。
しかし、ありませんでした。
考えた末、プレートの重さを変えることはしないから、ビニールテープでいいのではないかと思いました。
そして、20m 140円くらいのビニールテープを購入しました。
それをダンベルの左右に、プレートが落ちないようにぐるぐる巻きにしました。
なんということでしょう!
あっという間に今まで悩んでいた問題が解決しました!!
筋トレも、ストレスフリーですることができ、見た目もシンプルに落ち着きました。
ひもでぐるぐる巻きにしていたのと比べたら、とてもスッキリしています!
皆さんもこんな感じで、DIYを楽しんでくださいね!!
それではまた!