昨日は日曜日だった。
朝8時までぐっすり寝ていたから、朝活はしなかったが、ゆったりと朝食を食べて自動車学校に向かった。
昨日はセット教習を午前中受けた。
セット教習は合計3時間で、危険予測と危険回避についてまったり学んだ。
1時間目は、3モニターのシミュレーターを使い、2時間目は実際に公道に出て運転し、3時間目は、座学として教室で講義や、2時間目の振り返りをドライブレコーダーを見ながらした。
一緒に受講した人が2人いて、2限の授業では、交代交代で運転した。
後ろに先生以外の人を乗せてのドライブは初だった。
この3時間でより安全に運転するためにはどうすればいいかを学ぶことができた。
その後、お米を買いにスーパーに行った。
選んだのは秋田こまち。
前からどんなのか気になっていたが、今回初めて食べる。
帰宅してから、昼食を食べ、結構YouTubeを見てしまった。
その後簿記を簿記を勉強した。
昨日やった内容は、結構難しかった。
もう少しで映像授業を見終わるが、やはり覚えることがここにきて多いと気づいた。
でも、諦めずに頑張る!
夕食は、YouTubeで部活の強豪校とかの食事を観ていたらたくさん食べたくなり、ご飯を爆食いした。
餃子でお米をかきこんだ。
このノンアルはあんまり好きになれなかった。
足りずにチーズご飯。
お米2合は食べたと思う。
その後エネルギーを消費するために筋トレをした。
ダンベルで上腕二頭筋を鍛えたり、上腕三頭筋をディップスで攻めた。
その後簿記をまた、少し勉強してから寝た。
昨日食べたもの