昨日は冬休み5日目だった。
10時くらいまでぐっすり寝ていた。
冬休みは、極力目覚ましを書けないで、自分が起きたいと思う時間に起きるようにしている。
そのせいか、夜寝るのが遅い。
午前中は、ブログを書いたり洗濯をしたりした。
昼食を食べてから、午後は、勉強しようとしていたが、なんか目が痛くて、勉強したくなくて、YouTubeの見なくていいような動画を観ていた。
見たくない動画を観て、やるべきことをやっていないと流石に気持ち悪くなって、ロキソニンを飲んで、寝た。
目の痛さは、たぶんワクチンの副作用だ。
寝たらちょっとは良くなったが、夕方になっていた。
そこからは、もう勉強やりたくないなどの感情など考えずに自然と勉強机に向かっていた。
不思議なことだ。
こういう風に感情を忘れて(どちらかと言えば勉強したいと思っているが)機械的に勉強を毎日できることが一番強いと思う。
YouTubeでライブをやりながら、勉強していたらいつの間にか5時間以上勉強していた。
ワシの集中力恐るべし。
おかげで、CPA learningの映像授業を受講し終えた。
本当は、1週間前くらいに終わる予定だったが、いろいろあってここまで来てしまった。
今週1週間で簿記の試験勉強は終わらせないといけないと自分に目標を課している。
今日も、午前中は、データの移動をして、午後はずっと簿記の勉強をしようと思う。
とにかくこれからは、問題を解きまくってアウトプットしまくろうと思う。
昨日食べたもの