今日は、2023年1月5日
2023年になってから5日経った。
正月は、毎年恒例ダラダラしていたので、今日2023年の目標設定を行おうと思う。
【去年の振り返り】
まず、2022年の年始に立てた目標を振り返ってみる
去年立てた目標↓
・ひたすら勉強する→英語は前よりは喋れるようになった。TOEICは受けてもいない
大学の勉強はかなり頑張ったと思う。頑張ったというか、自然と成績が良かった。前期のGPAは3.8だった。簿記もたくさん勉強したが、試験を受けられていない。
・筋トレを週3以上する→前半は良かった。夏休みは、人生で初めてジムに通った。後半は、たまにしか筋トレをしなかった。する必要性を感じなかった。
・時間を無駄にしない→去年と比べたら、超良かった。ブログにも毎日の日記を書いて振り返ったし、計画も定期的に立て直した。非常に良かった!
ただ、もっともっと時間を有効活用することはできる。
・たくさん経験をする→本は、割と読んだ。他人と話すことに関しては、もう少し積極的に人に話しかけるべきだった。気になる人が数人いたが、勇気がなくて話しかけられなかった。親友と言える人ができ、ほぼ毎日図書館で一緒に勉強した。旅行には、自転車で往復60km以上のところに行ったり、年末年始にディズニーに行った。夏休み中は、あっという間だったが、たくさんの経験をした。地元の祭りに関してYouTubeに動画をあげて、何千回は再生されたし、海、キャンプ、バイクに乗せてもらったりもした。自動車学校に通い免許を取得することもできた。
・ポジティブに生きる→生活の根幹にポジティブさは存在していたと思う。
何かあっても、結局ポジティブに考えないとやってられないと思っていた。
振り返れば、全体的に目標は達成できている!
去年の目標設定は、かなり抽象的で、数字とかで定量的に書いていないね。
【今年の目標】
今年の目標はこんな感じにします!
年始は下記の記事に書いている通り、
・期末テストを頑張る
・1月29日の簿記に向けて毎日最低3時間は簿記の勉強をする
を引き続き頑張る。
という感じでいきます!
目標だけ語っていても、行動が伴って初めて成果が生まれますから、とにかく行動しまくります!
それでは、今年も最高の年にしましょう!!