こんにちは!!
今回は、Google AdSenseの審査に合格しない人向けに、どうしたら合格するかを書きました!!
目次
前書き
今日は2023年1月5日。
さっき確認したら、Google AdSenseに合格していて、広告がついていました!!
私は、今まで何回もGoogle AdSenseに申請しては落ち、申請しては落ちを繰り返していました。
3か月くらいですかね。
申請して2週間後に落ちた結果を知り、何がダメなんだろう??と嘆いていました。
落ちた明確な理由が表示されないので、ネットで調べて試行錯誤していました。
そこで気づいた自分が落ちていた理由を紹介します。
また、こうするといいよ!ってことをご紹介したいと思います。
自分の現状
今の自分は、
・記事数が320
・メインを締めるのが、日記
・閲覧数は、1800くらい(これはどういう統計の取り方をしているのか不明)
てな感じです。
審査に落ちていた理由
ここからは憶測に過ぎないのですが、おそらくサイト情報を見やすいところに加えたからだと思います。
記事数的にも、問題ないし、著作権や肖像権的にも問題なくきちんと審査基準を満たしていたので、それ以外を確かめたら確かにサイト情報が詳しく乗っていなかったのです。
多分こうするといいよ!
そこで、私が行ったこととしては、
・サイドバーに「プロフィール」と「サイト情報」を加えた
・サイト情報の中に、「プライバシーポリシー」、「お問い合わせフォーム」、「プロフィール」を加えた
サイト情報は、こんな感じです↓
この3つの項目は、別に作成しなくてはいけませんが、審査基準を満たしていて、コードもしっかり貼り付けているのに受からない!っていう方は、サイト情報を載せてみてください。
きっと受かります!
お問い合わせフォームに関しては、グーグルフォームで作成するといいですよ!
私は、グーグルフォームを作り合格しました。
まとめ
コードもしっかり貼り付けていたのに、全然合格しなかった自分が「サイト情報」を詳しく掲載したらGoogle AdSenseに合格した話でした!
何か、質問したいことがありましたら、遠慮なくコメントしてください!
それでは!!