昨日は、冬休み21日目、冬休み最終日だった。
今振り変えれば、冬休み1か月くらいあったのか。
グダグダしていた日も数日あったが、それも含めて冬休み満喫できたのではないか。
昨日は、朝起きてから、日課のサイクリングに行った。
昨日は、近くのデカい公園をメインにうろちょろしていた。
その公園には、でかい滝があって、それを眺めていた。
多分これからの毎日のルーティンになるだろう。
帰宅し、朝食を食べてから、ブログを書いたりした。
その後、一昨日までを振りかえり、無駄な時間が多すぎたなと思い、午前中から勉強を始めた。
昨日は、情報論の全振り返りをしたのと、簿記の勉強を久しぶりにやった。
情報論は、かなり時間がかかった。
これで7時間くらい勉強したんじゃないかな。
今日テストなので頑張ろう。
簿記は、試験日を変更した日から勉強していなかったので、数日勉強していなかった。
まだ、さすがに忘れていなかったが、これでは、夏休みの二の舞になってしまう。
勉強は、期間を開けずに毎日やるべきなのに、またそれを忘れるところだった。
試験日を変更した意味がないので、今後は、毎日少しでも手を付けるようにする。
昨日は、YouTubeでライブ配信をしながら、勉強していたのだが、最初の方は結構人が来てくれたのだが、後半は全然人が来なかった。
YouTubeはそういう仕様なのだろうか。
ライブ配信画面をバックグラウンドで移していると、人が来ない気がする。
いろんな人と一緒に勉強したいな。
昨日は、そんな感じで1日勉強して、夜寝る前に少し、ネットを観て寝た。
久しぶりに10時間勉強したが、充実感あるし、集中していれば、かなりたくさん勉強することができ最高。
これから毎日極力勉強時間を取れるように頑張ろうと思う。
昨日食べたもの