昨日は、朝9時くらいに起きて、10時くらいから18時まで図書館で勉強した。
久しぶりに長時間勉強して達成感を得た。
ポモドーロ法を使って勉強した。(25分勉強5分休憩)
先日購入したタイマーを使って勉強したが、便利過ぎてやばかった。
もっと前から買っておけばよかった。
あと、時間を測って勉強することは、集中力をアップさせるのでやるべきだ。
小学生とかの親御さんが見ていらっしゃったら、小学生の子どもに是非タイマーを使って時間を意識した勉強をさせることをお勧めします。
お昼も持って行ったので、図書館の休憩室で食べた。
本当に図書館は最高。
・電気代の節約になる。
・暖房が聞いていて暖かい。
・コンセントがある。
・Wi-Fiが家より速い
こんな感じで、図書館に行かない理由がない。
学費回収だと思って、毎日通いたい。
夜は、帰宅後も勉強する予定だったが、無理だった。
あれ、昨日の夜何してたっけ?
記憶がない。
ということは、大したことしてなかったんだろう。
唯一覚えていることとしては、トーマスガジェマガさんのYouTubeを観ていたこと。
おすすめのYouTubeチャンネルだから是非観てね。
特に、旅行の動画は、見続けてしまうから要注意。
ブロガー先輩としても尊敬しております。
昨日の気づきとしては、たくさんあったが、
・とりあえず、今日一日頑張ってみよを1年間続けたら、なりたい自分にかなり近づくんじゃないかということ
昨日食べたもの