昨日は、9時くらいに起きた。
そこから、今の物件で気に入らないことがあり、急に引っ越したくなり、スーモとかを見まくっていた。
いい物件が1つだけ見つかったが、結局経済的な理由で諦めた。
あと、木造だったから諦めがついた。
しっかり7時くらいに起きるべきだと思うが、春休みに入ったということもあり、起きる時間も遅かった。
前夜になんか作業してたんだ。
ブランチを食べてから、図書館に向かった。
図書館では、簿記の勉強をやった。
4時間くらいかな。
昨日は、損益勘定の理解に苦しんだが、理解し、成長した。
昨日は、月がきれいだった(源氏物語か)
帰宅後、夕食を食べてから勉強しようとしたが、眠くなって、仮眠してからにしようと思ったら、23時くらいまで寝てしまった。
ほんと炭水化物食べ過ぎたし、夕食後に勉強するのは難易度が高いな。
その後は、バカみたいな行動をした。
YouTubeを2時くらいまで、ぼーっと見ていた。
そこから寝ようと思ったが、画面を見ていたせいで寝れるわけもなく、無理に寝てもなと思い、部屋の掃除をした。
時間は無駄にしたくなかったから、できることをやろうと思い部屋をめちゃくちゃ綺麗にした。
5時くらいになり、急激な眠気に襲われ寝た。
そして、今日何時に起きたかは、言うまでもない…。
昨日の気づきとしては、
・世の中は実績でしか判断されないのが現実。
・時間をお金と同様に考えろ。時は金なり。時間という資源を無駄に消費するな。
(他にも気づきはあった。)
あと、今思ったけど、春休みを大切にしたい。1日1日を大切にしたい。
昨日食べたもの