一昨日と昨日の日記です。
この2日間は死んでいました。大学生の貴重な2日間を正直無駄にした。
原因はアルバイトだ。
先週の木曜日に、下宿先に帰宅して、そこからアルバイトについてどうしようかずっと悩んでいる。
自分でもよく分からないが、アルバイト自分にできるかとても不安だったり、なんのアルバイトにしようかがなかなか決まらない。
それで、毎日漠然とした不安というか、もやもやを持ちながら過ごした。
幸い、2日とも午前中は、簿記の勉強をしようと思い、大学の図書館に通い1日1年分ずつ問題を解いて復習したが、帰宅後午後は死んでいた。
具体的に何をしていたか、あまり書きたくないが、あえて自分の弱いところを記録するために書く。
ゲームをしていた。
別にいいじゃないか、春休みなんだからという意見もあるかもしれないが、この春休みは、アルバイトでたくさんお金を稼ぎ、貯金したいという目標があるため、アルバイトも全然始めず、午前中勉強しただけで満足している自分が許せない。
両親は、平日ずっと働いているにも関わらず、若い自分がなんでこんなみっともない生活をしているんだと、自分を責める気持ちでキツイ。
ビジネスに興味があるくせに、バイト1つ、いつまでたっても始めない自分が嫌いになった。
午後に候補のバイトの下見をしに行ったが、未だに始めていない。
そんで考え事ばっかして、行動しないで、ゲームをするわ、YouTubeを見まくるわでクズ過ぎる。
そこで、今日は気持ちを切り替えて行動重視と行こうと思う。
今は、図書館で簿記の勉強を終わらせて日記を書いているが、もう思い切ってバイトに申し込めば行動したことになるし、何かが始まる。
もたもたしていれば、春休みが終わってしまうからね。
ということで、今日は勇気を出してバイトに申し込もうと思う。
今の自分の性格は臆病なんだと最近気づく。
昨日何かで聞いた話で、なるほどと思ったのが、行動が成功体験を生み、成功体験が自信をつくるという話で、やっぱり行動あるのみだと思う。
今日から俺は頑張る🔥
この日記を見てくれている人の中で、今同じように一歩が踏み出せない方がいたら、一緒に今日、少しの勇気を振り絞ってみようぜ!
それでは良い一日を
二日間で気づきメモしていたこと
・考えすぎ。まだ何も行動していないのに
・考えすぎると行動できなくなる
・社会に何一つ貢献していない奴が金持ちになんてなれるはずがない
・会社は人々に必要と思われるから存在するのである
・良い世の中にしたい。金融面から困っている人を助けたい。笑顔にしたい
・いつまでに終わらすかよりもいつまでに始めるかを決める
・洋館のような家が建てたい