昨日は、引き続き特に何かやったという日ではない。
まったりしていた。
夜映画を2本観た。
「ワンダー 君は太陽」と「トランスフォーマー」を観た。
「ワンダー 君は太陽」は、本当にいい映画だった。
あらすじとかは、書くのが大変だから予告を貼っておきます。
これは、本当に感動したし、勇気や元気をもらった。
こういう子供でも見られるような感動系の映画が特に自分は好きなんだと気づいた。
こういう系の映画は、嫌な気持ちにならないし、人生においてのやる気や勇気をもらえるし、感動して涙が出るし、観る価値ある。
人間は感情の生き物だからこういう映画だったり本だったりで感動を貰うことは大切だと思う。
「トランスフォーマー」に関しては、何回か観たことあるが、最後どうなったかとかはあんまり覚えていなくて、どちらかというとストーリー性ではなくアクションや、大好きな車を観ていた笑
うわ、最高だな!!!っていうシーンが何回もあって、改めて車好きの自分からしたら最高の映画だと思った。何度も巻き戻して観た。
かっこいいだけではなくて、コメディなシーンもたくさん出てくるのも、このシリーズが人気な理由だと思った。
トランスフォーマーは、現在6作まで出ているみたいだから、順々に観ていこうと思う。
昨日は、一昨日業務スーパーで買ったモモ肉を解凍して、食べた。
2kg1300円という破格だが、毎回保存するのに困っている。
今回は小分けにして、冷凍と冷蔵に分けた。
筋トレは、前腕を鍛えた。前腕なら毎日できるかも
昨日の気づき
・できない人は具体性がない
・映画から勇気、感動を貰った。
・映画を観て思ったのは、人生の限られた時間をSNSとかくだらないことに使うんじゃなくて、映画の主人公のように、リアルの人間関係に使ったり、読書したり、リアルの経験に使いたい。