昨日は、ブランチに鶏もも肉を使った料理を作って食べた。
焦げたけど美味しかった。
午後はまったり過ごした。
メルカリで本が3冊売れたので、それを梱包して歩いて近くのポストに投函。
姉からもらった本たちで、仕入れは0円に等しいが、利益はほとんどない。
本はコスパが悪い。
大量に売らないと。
アルバイトをした方がいい。メルカリで生活していくのは難しいと思う。
ついでにスーパーに寄り買い物をした。
その後姉からもらった本「なぜ僕らは働くのか」を読書した。
途中までしか読めなかったけど、読みやすい本で多くの気づきが得られた。
今、アルバイト選びや将来のキャリアのことを考えているが、ぴったりの本だ。
本質をついているところが多数あって、是非読んでみてほしい。
そういえば、アルバイトを申請していた大手家電メーカーから不採用のメールが届いた。
理由は何となく検討がついている。
そのバイトは時給が高かったが、自分は入れるシフトがイマイチ微妙だったからだと思う。
もっとフリーターの方とかの方が適しているのだろう。
これはこれでスッキリしたから全然オッケー!
もっとバイトについて、これからの計画を考えて他のアルバイトに応募しようと思う。
あと、同窓会の運営を任されているためそれについても、少しやっていた。
昨日の気づき
・メルカリの取引において均衡価格を感じた
・子育てしている家庭に、より多くのお金を給付することは当たり前であっていいと思う。
・将来独立したいが、そういった時に1日の時間を自分でコントロールしなきゃ死ぬ。だから、今からその訓練をするべき
・行動することは超重要だが、むやみやたらに行動をすることを避け、時には待つことも大切