昨日は、いよいよ簿記検定当日
前回5点差で不合格してから、次は絶対落ちたくないと思い勉強してきた
(今思えば前回は、問題演習しなさすぎた)
夜に全然寝れなくて、結局6時間睡眠で会場までサイクリング。
1時間くらい早く着いてしまったから近くの商店街を散歩。
駅前は結構にぎわっていて良かった。
試験は、2回目だから少し慣れていた。
今回は、たくさん演習をして力をつけていたのもあって前回とスラスラ具合が違う!
しかし、第二問で実は、つまづいて難しい!ってなった。
受取利息と、未収利息の勘定を問題から導き出すやつだったのだが、徐々に分かり全部書けた。
結果は合格!!
これが証明書!!!
いろいろ言いたいことがあるから、YouTubeで合格報告会をしようと思う。
作成したらブログに貼るのでお見逃しなく!!笑
試験から解放された後、事前に調べていきたいと思っていた、ホットドック屋さんに行った。
古着も売っていたが、店の雰囲気が自分の好きなあのアメリカンな感じで最高だった。
なんか、グリーンブックで登場したレストランを思い出した。
ホットドッグとタコスと、なんとルートビアがあったので注文した。
ルートビアはアメリカでの思い出の味。
この店を気に入った!
どちらも味は最高に美味しかった。
食べてるときにずっと、うまい!うまい!って思っていたから、店の人にお味はどうですか?と聞かれ「最高に美味しいです!」と自然と言葉が出た
味もそうだが、それよりも雰囲気のおかげで超美味しく感じたのかもしれない。
あと簿記合格したこと。
オーナーのおじさんも愛想良くて、Googleの評価が4以上だった理由が分かった。
また、この街を訪れたら絶対に行く。
あと、駅前の鳩が人間慣れしていて可愛かった
業務スーパーで買い物して帰宅
帰宅後、極秘プロジェクトの作業を行った。
あと、サブチャンネルでドライブライブ配信をした笑
夜寝る前に映画を観た。
「君の膵臓をたべたい」を観た。
冒頭は、なんか漫画やアニメの世界だなーっと冷めた感じで観ていたが、最後は泣いていた。
クラスの大人気女子が、クラスで一人きりの男子と仲良くするという現実ではありえないような設定で、その女子もビックリするほど漫画のような仕草で最初は面白くなかった。もっと現実味が欲しかった。
ネタバレ注意報!ネタバレ注意報!!
でも、通り魔に彼女が刺されたところは号泣した。
この物語の中に入り込んだ気分で、主人公に同情し、涙が止まらなかった。
こんな悲しいことあるかよ!!
通り魔が本当に憎かった。
この映画で人気女子役をした浜辺美波さんに惚れてしまった。
調べたら自分と2歳しか年が離れていない!!
何と言うことだ!
前から思っていたが、浜辺美波さんは、とても大人な感じがする
なんだろう
前から観ているから、今は28歳くらいかなって思ったら、22歳!
俺が思っていた「前」っていつの話なのだろうか
不思議なものだ。
という、浜辺美波さんが好きになった映画の話でした。
北村匠海さんの演技も本当に素晴らしかった!最高!
この日の気づき
・やはり行動次第
・リスクを恐れるな
・最後まで油断してはいけない
・浜辺美波さん可愛すぎる
・動画編集がしたい
食べたもの