この1週間ブログを書くのをさぼってしまったので、今回は1週間分をササっと書く
【春休み55日目】
2023年3月21日 この日は、メルカリで本が1冊売れたので、それを発送して買い物に行ったことしか覚えていない。
後近所に美味しそうな今川焼屋さんがあったのでそれをおやつに食べた。
あとスーパーで美味しそうな韓国料理っぽいものが売っていたので、夕食にそれを2人分食べた。
あと夜に、ウイスキーを少し飲んだ。
なんかウイスキーが飲んでみたくて、小さいものを買ってウィルキンソンで割って飲んだ。
全然美味しくなあったが、少し酔った。
気づき
・最後まで諦めないことが重要
・お酒を飲むと脈が速くなる
食べたもの
【春休み56日目】
2023年3月22日 この日は、朝めちゃくちゃ早く目が覚めて寝れなくなったので、隣の市までサイクリングして朝マックからの朝焼けを見に行こうと思ったら、朝マックもやってなくて、時間が早すぎたから帰宅した。
朝3,4時だったから、まだ車なんかも全然走っておらず、この時間帯のサイクリングはとても安全で気持ちが良かった。
人や車がいないとこんなに早く隣の市まで行くことができるんだと思った。
帰宅前にセブンによって、飲み物とおにぎりを購入。
帰宅後は、YouTubeで興味深い動画を見つけたので観て勉強した。
この動画の中でアンフェアアドバンテージという言葉が出てきたのでそれ関連の本を見つけて即購入した。
この日はWBCがあったので、午前中はそれを見ていた。
日本は、決勝アメリカと戦い歴史的な大勝利を収めた!
最後は大谷翔平選手が決めてくれ、この人はどこまで主人公なんだよ!と思った笑
WBCを観ながら、同窓会用の出席アンケートを作成していた。
70人くらいの同窓会だけど、自分がみんなのためにアンケートを作っていると思うとなんか凄いやりがいがあった。
昼を食べてから、流石に眠くなり仮眠したら16時半になっていた。
FP3級の問題集が届いた
次の日から天気が悪くなる予報だったので、この日のうちに床屋に行くことに。
床屋では、少し遠い床屋に行っているのだが、今回は特に話が盛り上がり、今までで一番店員さんと話した。WBCやゲームの話で盛り上がった。
帰りには、気分が高揚したのかマクドナルドで夕食を食べた笑
夜マックでバンズが2倍で、いつもよりも肉の味がしっかりした。
セットでマックシェイクのMサイズを注文することができた!
ポテトもハンバーガーもアツアツで最高だった。
気づき
・早朝(真夜中)は運転練習にいい。セブンの店員さんはくそ眠そうだった
・今まで適当にYouTube観ていた時間を将来のためになることに使ったらめっちゃ向上させられるくね?
・ちゃんと時間を作らなきゃ行動しないタイプ
・図書館に極力いて電気代を浮かせば、自己投資にもなるし、節約もできてやはり最高
食べたもの
【春休み57日目】
2023年3月23日 この日は、図書館に行き勉強した。
そうは言っても、起きたのが昼で図書館が17時までしかやっていない影響で勉強時間は3.5時間だった。
FP3級を本格的に、勉強したが、内容がかなり難しい。
経済、金融の基本、セーフティネットと関連法、貯蓄型金融商品、債権などなどむず過ぎた。
特に、利回りの計算などが覚えるのが大変。
夜は帰宅後、トラックシミュレーターをずっとやっていた
春休みだしせっかくだから遊ぼうと思って買ってしまった。
ずっと買おうか買わないか迷っていたが今後もこんな迷いが続くくらいなら、たったと買って遊び倒そうと思い買った。
サブちゃんで勝手にライブ配信しながらやっていた。
勉強時間
3.5時間
気づいたこと
・好きには勝てない
・忘れないためにも、月に一回簿記3級と車学の問題やろう。もったいないもん
・毎日前日の復習から入ろう
・将来不安だからこそ勉強するんだ
食べたもの
【春休み58日目】
2023年3月24日 この日も、図書館に行ってFPの勉強をした。
前日と同様、午後から行ったから3.5時間しか勉強できなかったし、しかも内容が難しくて思ったより進まなかった。
最近は、図書館の自習室の机にコンセントがある机があることを知り、嬉しくて通っている。
個別席にコンセントがあるとか、もう通うしかないじゃん?笑
帰宅後は正直何していたか忘れた。
勉強時間
3.5時間
気づき
毎日湧水を汲みに行くのもあり
食べたもの
【春休み59日目】
2023年3月25日 この日は、起きて洗濯して、雨だったから家で読書していた。
先日購入していた本が届いたので読んでいた。
買った本は、「金持ち父さんのアンフェア・アドバンテージ」という本だ。
この本は、2015年?に発売されたのかな? ちょっと古い本なのだが、普遍的なことは今の時代でも使えるかなと思ったので良かった。
金持ち父さんシリーズは読んだことなかったので、ロバートキヨサキさんの本を読めて良かった。
気づき
・うっすい人間関係よりも、少人数でいいから濃い人間関係でいたい。
食べたもの
【春休み60日目】
2023年3月26日 この日も、1日読書をしていた。
なぜか昼に起きてしまったから午後だけであるが。
引き続きロバートキヨサキさんの「金持ち父さんのアンフェア・アドバンテージ」を読んだ。
半分くらいまで読み終えたが、なかなか内容が難しくて簿記3級を勉強しておいてよかったと感じた。
この本を読み終わってどう感じるか分からないが、今のところ、近い将来不動産投資を始めてみたいと思っている。
やはりお金持ちになりたいし、なるためにはリスクを取らないといけない。
むしろリスクを取らない方がリスクだし。
大学生のうちに何ができるか読み終えてから考えたい。
気づき
・人間は承認欲求が激しい。Twitterを見てれば分かる。
・しっかりとやるべきことやって、充実した人生を送りたい
・もっとファイナンシャル教育を受けたい。
食べたもの