2023年4月9日の日記。
今日は、そんなつもりじゃなかったのに、午前中遅くに起きてしまった。
昨夜ほろよいを飲んだし、カーテンを閉めて、目覚ましもかけなかったら、そりゃ寝坊するだろと反省。
ホントに寝るのが好きだ。
今日は、1日読書をしていた。
読書をしている最中2時間睡眠を取ったが、お前はどれだけ寝るんだという話。
昼食はやはり食べ過ぎない方がいい。
いい休日を過ごしたな。
読書は、「息が詰まるようなこの場所で」という本を読み終えた。
この本はタワマン文学というツイッターで流行っているジャンルの本だ。
この本は、今まで読んだ本の中で一番スラスラ読めた。それくらい興味深く面白い本だった。
この本を読んで思ったことは山ほどあるが、タワーマンションに住んでいるからと言って幸せなわけではないことなどが現実的にもそうでありそうだと思った。
この物語はフィクションだと思うが、しかし、実際にこんな感じで人生を送っている人たちは大勢いるのだろう。
自分は、今は何のスキルも持っていないクソガキだが、今このタイミングでこの本を読んで本当に良かったと思う。
社会は自分が思っている以上に厳しいし、残酷だと思う。
夢や理想を語っているだけでは、何者にも慣れない。
今日眠って明日から、大学生活悔いのないように頑張ろうと思う。
頑張るのなんか当たり前。
そこで結果を出せるように自分に厳しくいこう。
明日は1限から授業だ。
大学生活は、4分の1とっくに終わっている。
大学の授業を頑張ることはもちろん、学歴に頼れないからこそ外部資格をとったりして、自分を高めていこう。
このブログを見ている人も、自分がどんな年齢や立場であれ、人はいつでも変われると信じてる。
だから、一緒に上を目指して頑張りましょう。
気づき
・1日は自分が思っている以上に速い
・年が経っても堂々と同窓会に参加できる、そんな奴になる
・「人間の数だけ地獄がある」ってのは凄い納得した
・同窓会の幹事はただの野暮用
・マジで地に足着けて頑張る
・勉強しか今の自分にない
食べたもの
雑炊作ったのに見栄え悪すぎる