2023年4月10日の日記。
今日は、ほぼ昨晩立てた1日の計画通りに生きることができた。
朝起きて、本当は1限に授業があったはずなのだが、その授業は先生の体調不良で4月中は休校という通知を受け、風呂に入ってから再び寝た。
ちょうど昨晩寝付けなくて寝不足だったから良かった。
2限の授業は、金融論だった。
金融論は、思っていた以上に本格的で、みんなこれ理解できているのかと思うくらいだった。
自分は幸いFPを勉強していたから、東証株価指数とか言われても分かるが、いきなりそっからやるのかと思った。
でも、自分が興味があることを学べる幸せ。本当に感謝である。
その後昼休みに自転車登録して、ドラッグストアに昼食を買いに行った後、図書館で友人と会った。
昼休みは、教科書をメルカリで買ったり、何を履修するか考えたり、同窓会の出欠確認をやった。
桜?が綺麗だった
3限は、企業論で、驚くほど教室に人がパンパンだった。
教授が、話脱線しすぎて、今何のことについて話しているのか分からなかった。
あれは流石に脱線しすぎだ。
教える側は、生徒に伝わるように教えることも大切だ。
でもその脱線した話も自分の興味のある話だったからまあいいが。
いや、でもあれは流石に話にまとまりがなさすぎたな。
ほぼすべての教科ビジネス書を読んでいるような、商業系の内容だから、この1年はビジネス書は読まなくていいと思った。
その後、図書館に行き友人と再会した後、雑談を結構して履修何するかなど少しやった後、帰宅した。
本当は大学の図書館が20時まで使えるようになったため、ずっといようかと思ったが、想像以上に疲れた。
疲れた状態で勉強を始めても集中できないことは知っている。
集中しない勉強ほど無駄な時間はない。
だから、友人と帰宅した。
帰宅後は、ちょっと仮眠と思ったら1時間以上寝てしまった
その後、筋トレをガッツリした。今日は、二頭筋と三頭筋をやった。
だんだん大きくなっているのかな?そんな気がした。
夕食はピザとプロテイン。
本当はもっと胸肉とか食べるべきだと思うけど、好きなものを食べたい。
夕食を食べながら鬼滅の刃 刀鍛冶の里編を観た。
鬼滅の刃のあの映像の綺麗さには驚いた。
今回は1話目だったが、もう早く全話観たい!
これがドラマの嫌なところでもあるが、生きがいにもなり良いところでもある。
今回は、本当に尊いシーンがいくつもあって癒された。
甘露寺さんがねずこをスリスリしてるシーンは、今日1日の疲れ、最近の疲れなどを全て吹き飛ばした。本当に可愛い。
甘露寺さんもとても魅力的な人で好きな人のうちの一人だ。
漫画を読んでいないから今後どうなるのか楽しみで仕方がない!!
久しぶりに鬼滅に触れたものだから、無限列車編の煉獄さんにも会いに行ってしまった。
久しぶりに観てあのシーンで泣いたし、煉獄さんの熱き姿に自分も頑張ろうと思えた。
忘れていたが、また煉獄さんを胸にこれからやっていこうと思う。
エンタメ、推しは心の支えになるから、みんなも鬼滅でも何でもいいから観ようね
鬼滅を観たせいか、FPの勉強を帰ってきてからできなかったから、明日朝やろうと思う。
夜は大学で今まで使った教科書の一部をメルカリに出品した。
気づき
・黄昏るにはまだ早い(本に書いてあったお気に入りの言葉)
・自分は完璧主義者な気がするから治したい
・毎日頑張っていれば必ず道は開ける
・ビジネス書は今年読まなくていい
・心を燃やせ
・自分の周りを物も人もお気に入りで固めておくってめちゃくちゃ重要
食べたもの