2023年4月15日の日記
この土日は、全然頑張れなかった。
やることを具体的に決めていなかったのが原因だと思う。
まあ、この土日遊んだからこそ、今日からまた自分を向上させていこうと思えるからいいが。(何事もプラスに考えなければいけない)
土曜日は、金曜日夜更かししたせいで、起きたのは昼くらいだった。
ブランチを食べてから、メルカリで5000円の商品が売れたから、それを発送しに行った。
久しぶりに高値の物が売れたから嬉しいね。
自分でダンボールをまげて梱包したから手間がかかったけど、これくらいの手間なんて大した手間じゃない。
その後、買い物して、帰りにおやつに近くの大判焼きやで買った。
この店の大判焼きはあんが美味しくい。
今回は、桜あんを購入した。桜餅の味がして美味しかった。
帰宅後、キッチンの換気扇のフィルターを張り替えた。
その後は、ちょっと何していたか覚えていないが、夜に窓周りの掃除をした。
ずーっといつかは掃除したいと考えていたが、行動できていなかった部分。
やってみて分かったことだが、自分を含めて完璧主義の人は、何事もまず行動してみるべきだということ。
今回の場合は、行動してみて意外と窓周りの汚れは水拭きで綺麗になるし、カビは水拭きをしてからじゃないと様子が分からないからさっさと行動するべきだと思った。
結局ほとんどをスポンジ1つと雑巾2枚で綺麗にできた。
ゴムのところにカビがあるが、そこは洗剤使うほどじゃないと思ってやらなかった。
周りの壁のほんの一部にカビが侵食していたから、そこはカビキラーを使ってめちゃくちゃ綺麗にした。
やっぱり掃除っていいね。
部屋が汚れていると、自分の部屋も綺麗にできないのか、汚い男だなって内心思ってしまうが、綺麗だと自己肯定感が上がる気がする
他はぐうたらしていたが、この窓周りの掃除をしただけで、この日は成果があったといっていいだろう。
毎日何かしら1つでも自分を向上させる何かをしたいよね。
気づき
・物事は行動し始めてやる気が出てくるものだ