2023年4月22日の日記
土曜日だった
前回の日記に書いた通り、金曜日の夜から夜まで起きていてしまった。
こんなに朝が来るのがあっという間だったのは初めて。
PUBGをやったり、頭文字Dを観たりしていた。
頭文字Dはアマプラで5話まで観れたから観た。
車好きだが、今まで頭文字Dは見ていなかった。
90年代の映画だから、車の走行する描写は、今では、かなり劣化したような感じだったが、当時はかなり画期的な物だったんじゃないかな。
あのトレノが人気になったのも、頭文字Dの影響に違いない。
ゲームセンターのやつと、PS3の頭文字Dはプレイしていたから、お馴染みのキャラや車が出てきたのは面白かった。
主人公の設定もようやくわかって、主人公らしい設定だなって思った。
なんだかんだで朝の7時になった。
この時間に寝るのは気が引けたが、ベッドに横たわったらすっと寝れた。
そりゃそうだ。
起きたらなんと15時。
妥当だが、土曜日を無駄にした感が半端なかった。
そこからは、本当は簿記2級の勉強を始めるか、FP3級の勉強をしようとしていたが、映画を観始めてしまった。
もう休日を満喫しすぎだ。
映画は「宇宙戦争」という映画を観た。
これは2005年の映画で、小学生の時にうっすら観たことがあり、若干トラウマになっていた映画だ。
宇宙船が放つブ~!!!ってサイレンのような音が不気味。
観てみたら、全然記憶と違ってかなり残酷な映画だった。
ネタバレも含めてしまうが、一番気持ちが悪かったのが、宇宙船が人間を捕まえて、人間の血液をばらまくことによって、宇宙から持ってきた植物に栄養をやろうとしていたところだ。
あまりに残酷だった。
結局、人間は地球に守られるという結末だったが、まさにSF映画って感じの映画だった。
子どもたちの勝手さが癪に触っていたが、現実世界であんなことが起きたとしたら無理もないよな。
そして一番怖いのが、土曜日はこの映画を観たことぐらいしか覚えてないということ!!怖
何をしとるんじゃ
気づき
やっぱり英語を喋れるようになりたい