2023年5月25日の日記
この日は、朝献血の予約をした
2限に大学に行き、ベンチャービジネス論の授業を受けた。
リブセンスの社長について学んだり、エレファントカーブという今の世界の所得層のグラフを学んだりした。
リブセンスの社長は、早稲田大学在学中に起業し、アルバイトや不動産のサイトなどを運営したらしい。
高校で簿記2級を取ったり、各種取得を取っていたということで、当たり前のように自分よりも高校時代からはるかに進んでいて悔しく感じた。
エレファントカーブの話では、新興国の中流層や先進国の富裕層の所得が伸びているにもかかわらず、発展途上国の貧困層や、先進国の中流層の所得は下がっているようなはなしだった。
中国は、1985年のGDPは日本の10分の1だったのが、今や日本の3倍である。
これが現実なんだ。
日本はこのままだと結構マズイと思う。
どんどん新興国の熱意ある人たちは、バンバンビジネスをしてのし上がっている。
だから、自分も心を燃やして頑張ろうと思う。
昼休みは高速でご飯を食べてから、4限の授業の予習をしたりいろいろしてた。
4限は国際系の科目で、冷戦あたりを勉強した。
国際関係の歴史について勉強しているが、人間は何度同じことを繰り返すのだろうと思う。
2度に渡る大きな戦争を経て国際連合や各種安全保障の条約が締結されているにもかかわらず、ロシアはウクライナを攻めるし、本当に人間のそういう部分が残念。
最近、いくら自分らが平和な世界になるにはどうしたらいいかということを考えていても、結局、武器ビジネスで莫大なお金が動いている事実はあるし、政治家も綺麗ごとを建前上言っていても結局自分の利益しか考えていないんだろうなという悲観的な考えをしてしまう。
そんな利害対立が繰り広げられているこの世界で戦争が起こらないはずがない。
まあ政治の話を語り始めたら枚挙にいとまがないから辞めた!
その後、帰宅しメルカリを発送した。
帰宅したら注文していたフィギュアが届いていたから開封した。
最近もう鬼滅の刃にハマりすぎて、ついに自分の推しキャラを買ってしまった。
詳しくはサブチャンネルに動画をあげたから良かったら観てね。
正直動画にすることでもないけど、自分の記録として残しておきたいんだよな。
このチャンネルでは自分の好きなことしかあげないからね
夕食を爆食いしたら眠くなって寝てしまった。
起きたら23時くらい
絶望。
勉強する予定だったのに!!
本当に帰ってきてからの家での勉強ができない。
ポイントとしてはメリハリをつけることだと思う。
今現在の自分のデスク環境
気づき
・できない人は三日坊主。できる人は継続する。
・学生時代めっちゃ勉強したと言えるようになりたい。