2023年4月29日の日記です。
この日は、新潟の実家に帰省して、そのままキャンプに行ってきた。
まず午前中は、急いでパッキングをして、駅に行きチケット、お土産を買い新幹線に乗った。
今回は、朝一に行くのではなくゆっくり帰省した。
東京駅では40分乗り継ぎの新幹線を待ったがその間、簿記の勉強をした。
GWということで、人が多かったし、外国人もたくさん見かけた
東海道新幹線は、きつきつだったが、上越新幹線は割とゆとりがあった。
電車の中でも暇だったから勉強した
途中新潟の山が綺麗だった
地元に到着してからは、母が迎えに来てくれて実家へ帰宅。
帰宅後、すぐに準備してキャンプへ!
途中原信で買い出し
そこで思ったのは、原信は本当に素晴らしいということ。
下宿先の県のスーパーでも、原信ほどいいスーパーはない。
広々していて、豊富な品揃え、店の雰囲気。
俺は原信が大好き。
そこからキャンプ場へ。
キャンプ場についてから、テントを張って、荷物を配置して夕飯を作って食べた。
今回のキャンプは、調理したのは肉とブロッコリーくらいでかなり楽に過ごせた。
晩酌を談話しながら楽しんだ。
iPadでTVerを観たりした。iPad大活躍!!
風が少し強かったが、焚火をした。
やっぱ焚火は最高!!
山の夜の澄み渡った空気を吸い込み、焚火のパチパチとした音、香りも感じながら最高に癒された。
やはり、いつもはガー!っと生活をしているが、たまにこういう風に、アウトドアでリラックスするのはいいこと。
その後、雨が降ってきたから、テント内に入って、くつろぎ、寝た。
深夜から、翌日の朝9時まで雨は降っていた。
その間はずっとテントの中にいたが、雨キャンプもなかなかいいと感じた。
気づき
たくさんあったがメモしてない