2023年6月5日の日記です。
昨日は、土日簿記をあんまり勉強できなかった反省を踏まえて極力やろうと思い勉強した。
昨日は、月曜日で1限から授業があった。
1限は月曜のみだから、起きるのが大変だ。
1限は国際経済学。昨日は、直接投資に関して勉強した。
企業が、外国に工場を建てて生産することに関してなどだ。
2限は、金融論。昨日は、銀行以外の金融機関について勉強した。
具体的には、証券市場や、ノンバンクなどである。
昼休みは、一回家に帰り、鬼滅の刃を観た。
リアクション動画をアップしたので、鬼滅を観ている人は、ぜひコメント欄で語り合いましょう!
編集していたら、あっという間に4限の時間。
4限は、企業論で、マーケティングに関して勉強した。
マーケティングコンセプトに関してだ。
生産指向→製品志向→販売指向→顧客志向→社会志向に関して学んだ。
今は、商品も市場にあふれかえっているし、社会貢献などの要素を盛り込まないと売れないらしい。
あと、やはりいつの時代も消費者のニーズを考えて売れるようにしないといけない。
放課後は、久しぶりに図書館に行った。
図書館はクーラーが聞いていて快適だった。
今度から放課後図書館に行こうかな。
図書館では簿記を1コマ終わらすことができた。
ただ、なんか眠くて早く帰りたいってなった帰宅した。
帰宅後は、お腹がすいていたので爆食いしてしまった。
その影響で、仮眠しようと思いベッドに横になったら、深夜1時になってしまった。
そこから、もう寝て今に至る。
昨日の反省点としては、図書館で勉強したからと言って、気が緩まって爆食いしたことだ。
今日は、極力空いている時間を簿記時間にあてて、夕食も食べすぎないことだ。
やはり、欲望に従って生きていたら、なんの目標も達成できない。
自制心が必要だ。あと、そうしない環境。
今日は、大学の授業のように、何限のように考えて、9限くらいまで勉強したい。
食べたもの
こんだけ炭水化物食べたら眠くなるに決まってる