2023年6月21日の日記です。
昨日は、朝起きてから、必要な動画を数本見て大学へ。
3限は、経営学言論だった。
企業の5つの脅威について銀行を例に学習した。
言わずもがな、現在地銀は業績があまりよくない。
ITなどを駆使した、グローバルな金融機関が代替品として登場していることもあるし、日本経済自体が昔と比べて活発でなく景気が悪いから、金を貸したいが貸す相手がいない状況。
そんな銀行はこれからどうするべきかについて考えたりした。
4限は、会計学。
昨日は、先生の話から、英語をできるようになりたいと思った。
また、毎度のことだが、もっともっと会計知識を蓄えていきたいと思った。
簿記2級をやっているが、正直簿記2級の内容なんか、金融業界では、みな当たり前に持っている知識であるから危機感を持っている。
また、コツコツ一つずつ積み重ねていく以外に方法はない。
放課後は、友人に誘われて、まさかのサイクリングに行った。
2,3時間くらいサイクリングしてしまって、おまけにダイエット期間というのに、ロッテリアで夕食を食べてしまった。
まあ友人との交際で、楽しかったし、サイクリングしたわけだからカロリー消費してるだろう。
そういえば、昨日の日記に書き忘れたが、昨日、観葉植物をぶったおした…
無事元通りに直したが、本棚が届くまでは床に置いておくことにする。
昨日は、社会人勉強サークルに入らせてもらって、夜の0時まで簿記の勉強を頑張った。
大学のサークルとかに入っていないから、こういうサークルに入るのってなんだかわくわくする。
今度、自分でも作ってみようかなと思う。
他大人2人しかいなくて、どちらも会社の中っぽいところで勉強していて謎だらけだが、こうやって遅い時間でも誰かと勉強するってホントモチベーションが上がっていい。
もっと早くから入っておけばよかった!!
食べたもの