2023年6月24日の日記です。
この日は、どうせ家では勉強できないと思っていたから、大学外の図書館に行ってみた。
初めて行く図書館だったが、驚いたことに、小学生、中学生、高校生、大学生?みんなびっしり勉強スペースの机で勉強していて、勉強している人は、してるんだなと思わされた。
負けじと、ずっと読むのを先延ばしにしていた、金融論の教科書を読んだ。
50ページ読むのに3時間もかけたから効率のいい勉強とはいえないのかもしれない。
しかし、理解することが重要だから、後悔はない。
図書館には、もう少し冷房の設定温度を下げてほしいと言いたかったが、いい図書館だった。
でも、距離が自宅からは結構遠いから、もうあまり行かないと思う。
結局やる人っていうのは、どこででも工夫して勉強するしね。
結局金融論の教科書は、今までやっているところが180ページくらいまでで、この日50ページ読み上げたから、これから毎日ちょっとずつ読んでいこうと思う。
思ったのは、1日でドバーッて読むのは、モチベ的にキツイ。
だから、毎日コツコツ読んでいくのが大切だと思った。
買い物してから帰宅。
夕食は、プルコギ丼を作った。
そして悲劇が起きる。
なんと4時間爆睡。
起きて、え?ってなったけど、勉強は絶対したいと思っていた。
それでも、なぜか久しぶりにお酒が飲みたくて買っていたのでそれを飲んだ。
お酒を飲んでから、今日は、深夜勉強しようと思ったが、案の定無理だった。
そりゃそうだろ。
お酒飲んだら勉強なんかできねーよ。
悔しかったから、頭痛い中筋トレだけして寝た。
もう、しばらくはお酒は飲まない。(そもそもお酒嫌いだし。なぜ、1人の時に飲んだ?)
夕食後爆睡したのは、割と長い距離をサイクリングして図書館に行ったせいだと思う。
なんか、勉強もやろうと思っていた量できなかったしで、微妙な1日になった。
せっかく新しい図書館に行って勉強したのに、心が晴れない。
食べたもの