2023年7月2日の日記です。
昨日は、日曜日だった。
珍しく、久しぶりにこの土日は有意義に使うことができた?かな。
目覚ましをかけずに寝たら昼くらいまでスヤスヤ寝ていた。
起きて、家では、勉強しなさそうだったので、少し遠くの図書館に行った。
始めていく図書館だったが、設備がめちゃくちゃ新しくて、中に入ったら自習するスペースがたくさんあって、学生が必死に勉強していて良かった。
大学図書館以外で、自分の地域で一番自習するスペースがある図書館だと思う。
金融論の教科書を読んだ。
入門書のくせに自分からしたら難しくて読むのに苦戦した。
理解はできるが、読むのに時間がかかるので期末テストまでに少しずつ進めて読んでいきたい。
めちゃくちゃ目が痛くなったが、どうしても目を酷使してしまうから、対処法を知りたい。
その後、スーパーで買い物して帰宅。
ブランチにろくなものを食べていなかったし、自転車で割と長い距離をこいだからお腹がすいて、そうめんを2人分食べた。
久しぶりのそうめん最高に夏を感じた。
その後、映画「ザ・ファーム 法律事務所」を観た。
ザコンサルタントと同様、法律や会計系の映画だった。
会計学の先生がおススメしていたから観たが、なかなかおもしろい映画だった。
トム・クルーズがイケメン過ぎて最高だった。
思ったのは、だいたいのトラブルには金が関係しているということ。
今回は、トム・クルーズが就職した事務所が、顧客からの報酬額を水増ししていて、気づいた新人たちはみんな殺されたというような感じの内容だった。
あと、スーツを着て、自分にしかできない仕事をするというのが凄いいいなって思った。
夜は、簿記の勉強をした。
ザファームを観た後、他にもバットマンvsスーパーマンなどを観たりしたから、勉強する時間が少なくなってしまったのは反省。
いつもよりは、土日を有効活用できてよかった。
今後もっと改善を繰り返していく。
食べたもの