2023年7月8日の日記です。
昨日は、土曜日で、隣の市に富士登山に向けて買い物をしに行った。
朝は、ゆっくり起きてご飯を炊いていなかったからホットケーキを作って食べた。
その後久しぶりに電車に乗って隣の市へ。
そこからが問題。
ここら辺で一番デカいショッピングモールに登山用品を買いに行ったのだが、駅からそこに行くまでに、バスでいけばいい話を節約のために歩いた。
歩いているときにバスに乗ればよかったと後悔した。
風が強くて傘が折れたし、雨にもあたりながら40分以上歩いた。
ここから学んだのは、変に節約すると逆に貧乏になるということ。
時間も凄い無駄にしたし、バス代300円をケチっただけでこんなに公開するとは思わなかった。
お金を使って時間を買うべきだと思った。
時間は、何物にも代えられないからね。
ショッピングモールには、5時間くらいいたかな。
アウトドア用品店やらなんやらたくさんの店を回り、途中銀だこで昼食を食べ、お目当ての品を買うことができた。
最終的に買ったものとしては、ワークマンプラスでの衣類とGUでの衣類。
トレッキングポールなども買おうか迷ったが、アマゾンを一度見てからにしようと思い、買わなかった。
帰りは、行きの反省を生かして駅までバスを使った。
300円の運賃の代わりに、居心地のいい移動をすることもできたし、時間を買うことができた。
久しぶりにバスに乗ったが、バスの運転手が運転も接客もプロすぎて感動した。
当然マニュアル操作も綺麗だったし、それだけでなく、お客さんに対する声掛けも、しっかりしていて、分業し専門化すればこんなに素晴らしいサービスを提供することができるんだと経営学の授業みたいなことを学べた。
また、バスは一番後ろの席に座ったから、バスが交差点にで曲がるときにバスの長さを感じ、不思議な感じがした。(伝わってくれ!)
その後電車に乗ってスーパーに行って帰宅。
帰宅後は、好きなトムヤムクン味のカップヌードルとプロテイン、スーパーカップ抹茶味を食べてから勉強。
1時くらいまで社会人勉強サークルで勉強した後、なんか映画が見たくなって朝方まで映画を観た。
いい1日だった。