2023年7月26日の日記です。
昨日は、前日に夜更かしした影響で、昼過ぎに起きた。
昨日は、23時59分に締め切りの最後の期末課題があったので、その作成日にした。
余裕をぶっこいて、昼過ぎに起きて、そこから自由に好きなことをしていた
車のゲームなんかもしちゃってた。
その結果、夕方あたりから焦りはじめ、18時45分くらいにやっと期末課題に手を付け始めた。
こういうことが起きるから、何事も余裕をもって取り組むべきだが、分かっていてもなかなかできないのが人間。
この約4時間は、今期末テストの最終勝負の時間だった。
焦る気持ちが凄くて、過去最高の集中力だったかもしれない。
経営学原論の課題で、この課題が今期末最後の期末課題だった。
結構な文字数のレポートだったが、こなした
流石は俺。
俺にできないことは何もない。
このレポートのおかげで、いろんなことを知ることができた。
スノーピークについて事例として挙げたが、スノーピークは本当に凄い企業だ
キャンプ用品だけでなく、今では街づくりまでも起こしているから凄い。
大変いい勉強ができて良かった。
ちなみに、23時53分に心臓バクバクになりながら提出した。
かなりのリスクではあるが、期限ぎりぎりで取り組み始めると、最大効率を発揮する。
しかし、下手すると友達のようなことになる
友達も同じような時間に取り組み始めたが、時間切れで文字数に達しなかったらしい
下手すれば自分もそうなる可能性はあったから、今度から気を付けたい
その後は、期末課題からの解放と夏休みの始まりということで
ゲームとかしまくっていた笑(朝まで)
たまにはいいでしょ。
こういう時が人生には必要なの。
食べたもの