2023年8月15日の日記です。
この日は、生活リズムの乱れで午後に起きた。
一度乱れた生活リズムはなかなか治すことができない。
この日は、この数日の乱れを治すためにやることをやり始めた。
やらなければならないことをやるのに数日かかったのは人生初めてではない。
でも今回はかなりかかってしまったから反省。
過ぎた日のことはもうどうでもいい。
何があろうと前に進まなくてはいけない。
防災士の講座が今度5日間あるのだが、
その資料が届いたから、やっと開封して申込書?のようなものを記入した。
そして、そこに貼る証明写真を撮影しに行った。
これは今の自分の中でかなり大きな進歩だ。
ついでにこの日は住んでいる街で大きなお祭りがあったので、どんな感じなのか見に行った。
祭り自体は人もたくさんいて盛り上がっていたが、お金は落とさなかった。
それよりも神社にいる鹿たちに鹿せんべいを200円で買ってあげた。
鹿せんべいが買えるという大きな発見をできたし、鹿たちにお金の力で好かれたから良かった。
買い物して帰宅
帰宅して、大きなことに気がついた。
防災士の講習1日目に、防災士試験対策の課題?みたいなのを提出しなければいけない…
しかも、かなりの量
小学生の夏休みのワークより多いような量。
何とかしてこの3日観くらいで頑張らないといけない。
まあ、やることが明確にならずに、ただ時間だけを浪費していたここ数日と比べたらやることがあり、それを達成するために行動することがどれだけ幸せなことか。
そう感じる。
簿記もしばらくやってなかったからハードル高くてやる気しなかったしちょうど良い
この数日は防災士のことをやろう
夜は溜まっていたブログを一気に書いた。
そして夜やらかしてしまった。
久しぶりにお酒を飲もうと思い、アルコール度数9%の檸檬堂を飲んだ。
多くの唐揚げと、カップ焼きそばと一緒に。
半分くらい飲んで2時間ベッドでぶっ倒れ、
その後捨てるのは勿体無いと思い
残りを飲んだ。
そしたら、吐き気で寝れなくなり、
吐き気、頭痛としばらく戦った。
でも、耐えられなかった。
とうとうトイレで吐いた…
初めてお酒で酔っ払って吐いた。
この夏に自分がどれだけお酒を飲めるか確かめるために、
倒れるまで飲んでみようと思っていたが、
まさか350ml1本で吐くとは思わなかった
たくさん食べたのも原因ではあるが、
やはり自分はお酒が弱い
アルコール度数の高いお酒は飲まないことにする
というかお酒をもう飲まないかもしれない。
こうやって自分の弱さを知ることは何においても大切だから良い経験になった。