2023年9月10日の日記です。
この日は、キャンプ場で朝目が覚めた。
父が持ってきたデカい扇風機とipadで睡眠用BGMを聴いていたおかげで
めっちゃぐっすり眠れた。
いつもキャンプでは睡眠不足で目覚めるが今回は違った!
朝起きたら両親はもう起きていて朝食を食べた。
朝は晴れ渡っていて、最高の朝だった。
朝ごはんを食べてから、暇だったから今片づけられそうなものは片づけようと
思い、いろいろ片づけていたら、本格的に片づける流れになって、
過去1早いスピードでいつの間にか全部撤収していた笑
片づけている途中で結構太陽が暑くなっていたから
今回みたいに早く撤収するのが正解なのかなと思った。
その後、俺が運転して帰宅。
帰宅後、荷物をしまい、お風呂に入った後、またドライブに出かけた。
途中まで運転して疲れたので母に交代。
新潟県新潟市秋葉区にある駄菓子屋兼飲食店の「駄菓子や昭和基地一丁目C57」というお店に行った。
車を片道2時間のドライブだったから結構疲れた。
日曜日の15時ということもあって、かなり混んでいた。
YouTubeに動画をアップしたのでよかったら観てね
給食セットは、揚げパンとハムカツが美味しかった!
「くるくるキッズ」というゲーム機が謎にめちゃくちゃ人気があって、
交代しながら子どもたちは遊んでいました。
駄菓子だけで経営していくのは難しいと思うので、
今回注文した給食セットや、2階にあるお好み焼き屋さんが主な稼ぎ口かなと思いました。
駄菓子は好きだが、駄菓子屋さんがどうやって成り立っているのかわからないので駄菓子屋経営には興味がありますが、子どもたちが喜んでいるのを見て、
儲けもそうだが、それ以外にも大事なものがあるなって思いました。
店内に飾ってある、昭和レトロな雑貨はとても良かったです。
ファミコンやブリキの看板など最高でしたね。
アメリカ版のブリキの看板が好きですが、日本の昭和感溢れるものもいいですね!
一度は行ってみると面白い店です。
その後、犬を観にペットショップを訪れたりした後、
2時間運転して帰宅。
こんなに運転したのは初めて!
キャンプの後というのもあって、結構疲れた!!
帰りにすき家をテイクアウトして、夕食はそれを食べた。