2023年9月16日の日記です。
昨日は、土曜日だった。
午前中は映画「アキラとあきら」を観た。
この映画もおもしろかったねぇ~
銀行の話ってこともあって、半沢直樹とかなり似ていた。
主人公は2人とも東京大学卒で、産業中央銀行という大きな銀行に入社して、
中でも頭の切れる人たちだったが、エリート人生を歩む人がこういう仕事をするのかと勉強になった笑
半沢直樹にも産業中央銀行が出てきたが、この人たちは、半沢の先輩だったりして…
この映画を観て、銀行に勤めるなら簿記1級くらいの知識がないといけないと思った。
劇中で決算書を読むだけでなく、作成するのも当たり前のようにやっていたし、
粉飾決算を見破ることも容易くやっていた。
今簿記2級の勉強が止まっている自分にかなり響いた映画だった。
モチベーションが下がってきたら、そういったシーンをまた観ようかな。
劇中で、主人公の上司は、数字ばかり見て冷淡な人だなと思ったが、
実際に銀行で、主人公のように人情溢れる人がバンカーだったら、
銀行の経営もうまくいかないんじゃないかなと思った。
結局その上司も合理的な稟議は通していたから、流石だとは思ったが、
あれくらいの人じゃないとバンカーとして務まらないのではないかなとも思った。
あと、金だけあるポンコツの人が経営者だと会社はやはりうまくいかないのだと思った。
もう一人の主人公の弟がいきなり、経営者になった時に上手くいかなかったり、
よく考えず事業を起こして失敗していたバカ2人を見ていて、
最低でも、決算書が読めるなど、会計の知識がないと経営者は務まらないなと思った。
主人公の頭がいいバンカー兄貴が経営者になった時の頼もしさは凄かったもんね。
自分も会計や財務の勉強頑張ろうと思った。
午後は、友人がお土産をくれるということで会った。
大阪に行ったらしく、お菓子を買ってきてくれた。
開けたら想像してたより小さなお菓子でおもしろかった。
その流れで、自分の買い物についてきた。
サイクリングがてら買い物に行って、必要なものを買ってきた。
その後、家で愛車(クロスバイク)の整備をした。
その時めっちゃ蚊に刺されたから、きんかんを買ってきた。
夜は、車の運転がしたくなったから、トラックシミュレーターを運転しながら、映画を観ていた。
気づいたら、ワイルドスピード8を観終わり、「日本沈没」というドラマを観始めていた。
車の運転は楽しいが、これから9月中は簿記に集中したいと思う。
最近の食事